2022年03月23日
パソコン回収でデータをしのままにするのはNG! 古い機種の正しい処分方法
扶養になったパソコンの処分がしたい。そうだ業者に依頼しよう。
でも自分の個人情報とか入ったデータどうしよう。。。
となるかたがいらっしゃるのではないでしょうか。
実際にデータを削除しようにもやり方がわからない方もいればネットの無料アプリ等でけしているかたもいるとおもいます。
ですが実際データってなかなか消えないんですよね。
複数回消しても消えないといわれるくらいデータって消えないんですよ。
かといってそのままデータを残したまま業者に渡すのも不安。。。
ではどうしたらいいのか。
古いパソコンデータの消去は物理破壊がおすすめ!
それは物理破壊!!!
ハンマードリルを使って壊してしまうんですよ。
ストレスたまってる人なら気持ちいいもしれませんね
でも実際そんなもの持ってる人なかなかいないと思うんですよ。
ですがMRサービスならその設備が整っています!
ハンマードリル等で破壊を来ない穴あけ、プレス。もう粉々にします。
そうするとそもそもの読み込み、起動もできなくなりますのでデータの流出はほぼ不可能になるでしょう。
MRサービスではこの破壊を行ったのち、ご依頼いただければデータの消去証明書も発行いたしますので、
お気軽にお問い合わせください。
この記事の筆者
MRサービス
大阪のパソコン回収MRサービスは責任をもって産業廃棄物を処理します。
価格にこだわっていますので高額になりがちな処理費もご安心ください。